8ドラ×2で、
1-2
0-3
最初の1-2は相手が強かったり、まあ仕方のない部分はあったけど、二回目はダメ。猛省すべき。ピックはブレるわ、デッキは弱いわ、引きも弱いわで最悪。0-3するために生まれてきたようなデッキだった。むしろ0-3で済んだことに感謝するレベル。0-8とかしそうな勢いだった。
以下、次に活かすべき反省点(戒め)
・プリズムは甘え
良いカードなのは重々承知しているけど、何故かデッキにいれると負ける。このあたりは理屈じゃない。入れたら負けるカードをピックする理由はない。
・欲しいものを取る
上下との協調は大事だけど、サインが解り難い環境なので、裏目に出ることもままある。そうなるとpath to 0-3 なので、そうなるくらいなら我を通す。
・勝つつもりでやる
勝つ気が無かったら勝てるものも勝てない。どんなにデッキが弱かろうと、出来ることは最大限やる。じゃないと相手にも失礼。
こんなところか。取り敢えず反省点は列記したから、今日のドラフトは記憶から抹消したいorz
1-2
0-3
最初の1-2は相手が強かったり、まあ仕方のない部分はあったけど、二回目はダメ。猛省すべき。ピックはブレるわ、デッキは弱いわ、引きも弱いわで最悪。0-3するために生まれてきたようなデッキだった。むしろ0-3で済んだことに感謝するレベル。0-8とかしそうな勢いだった。
以下、次に活かすべき反省点(戒め)
・プリズムは甘え
良いカードなのは重々承知しているけど、何故かデッキにいれると負ける。このあたりは理屈じゃない。入れたら負けるカードをピックする理由はない。
・欲しいものを取る
上下との協調は大事だけど、サインが解り難い環境なので、裏目に出ることもままある。そうなるとpath to 0-3 なので、そうなるくらいなら我を通す。
・勝つつもりでやる
勝つ気が無かったら勝てるものも勝てない。どんなにデッキが弱かろうと、出来ることは最大限やる。じゃないと相手にも失礼。
こんなところか。取り敢えず反省点は列記したから、今日のドラフトは記憶から抹消したいorz
コメント